11日 10月 2011 みんなの牡蠣 ボランティアのみんなが泥の中から拾い集め、一枚一枚洗ったホタテの貝殻。穴を開けて通す、通称「からっこさし」も小渕のおかあちゃんたちと一緒に頑張ってくれました。そうやって作った牡蠣棚に、こんなにびっしり稚牡蠣がつきました。 今まで、何人のボランティアさん達が小渕の力になってくれたでしょう。本当に感謝し尽くせません。 牡蠣の収穫ができるようになったら、ぜひ大々的なボランティア同窓会でもやれたら良いなぁと、漠然と思っています。できるかな。やりたいよね。 Facebook に接続する tagPlaceholderカテゴリ: ユキヒロ コメントをお書きください コメント: 2 #1 よしこ(お財布忘れた子) (土曜日, 15 10月 2011 01:58) こういったお手伝いが出来る事を、私は今まで知りませんでした! みんなで集まれるといいですね。^^ 稚牡蠣よ、大きく育っておくれ。 #2 ユキヒロ (火曜日, 18 10月 2011 12:24) >よしこさん 昨日は、ピースボートがワカメの種付けも手伝ってました。みんなの協力で、少しずつだけど、前に進んでいます。
コメントをお書きください
よしこ(お財布忘れた子) (土曜日, 15 10月 2011 01:58)
こういったお手伝いが出来る事を、私は今まで知りませんでした!
みんなで集まれるといいですね。^^
稚牡蠣よ、大きく育っておくれ。
ユキヒロ (火曜日, 18 10月 2011 12:24)
>よしこさん
昨日は、ピースボートがワカメの種付けも手伝ってました。みんなの協力で、少しずつだけど、前に進んでいます。